近日配信

日常のインプット、
どう蓄えて発揮する?

13min

  • クライアントワーク
  • クリエイティブジャッジ
  • デザインプロセス
  • 表現スキル
  • プロ意識



日々のインプットが「ただ見ているだけ」になっていませんか?
街中で目にする広告や看板、日常で何気なく触れている電子機器や印刷物。
デザイナー・クリエイターにとって、身の回りに溢れている何気ないデザインも、新しい発想や視点を育むための貴重なイン プットの源となります。

センスを磨いたり、引き出しを増やしていくために、色々なものを見るということを実践されている方も多いかと思いますが、 見方ひとつで普段のインプットを何倍にも価値あるものにできるのです。

今回は、日常に溢れるデザインをより深く観察するための視点と分析方法、そして具体的な学びに変えていくための考え方を 解説しながら、日々のインプットを実践で活かすためのヒントをお届けします。
身の回りの景色を「学びの宝庫」へと変える視点を一緒に身につけていきましょう。

DC/C AI時代のクリエイティブスキル
ロードマップ

AI時代を生き抜く次世代型クリエイターになるために「根幹スキル」「思考・感覚スキル」「行動スキル」を習得して次世代型へアップデート!

この講義でアップデートできるスキル

AI時代のクリエイティブスキルロードマップ AI時代のクリエイティブスキルロードマップ

最新のオンエア

その他のオンエアスケジュール0配信

このオンエアはシリーズ購入がお得です

単一のオンエア購入後にシリーズを購入すると
いつでも20%オフになります。

シリーズ 「つくる」を超えて
「自分を愛せる」クリエイティブへ

シリーズ紹介ページ